ブリッジ・義歯 〜Re tooth:歯を失ってしまった方
セラミックスブリッジ

なんらかの理由で中間の歯を抜いてしまった場合、両隣の歯を支台にして連結したかぶせ物をつくったものがブリッジです。 セラミックブリッジには従来同様に金属の裏打ちがあるタイプと金属を使用しないタイプのものがあります。



ノンクラスプデンチャー

弾力性の高い材質でつくる部分床義歯です。 金属製のクラスプ(歯に引っ掛ける針金)を必要としないため審美性に優れています。また床が薄く装着感に優れ軽量なので異物感を抑えることができます。(金属アレルギーの心配もありません)
金属床義歯


金属を使用することにより、薄く仕上げる事が出来るので装着感がよく、温かいものや冷たいものがわかりやすいのでレジン床に比べて食事もおいしくいただけます
レジン床義歯


プラスチック製の部分床義歯です。 強度を保つため、大きさ・厚みが必要なので違和感が大きい場合があります。 残っているご自身の歯に針金(クラスプ)を引っ掛けて義歯が外れないように維持します。針金が目立ってしまうのが欠点です。